ヘアマスクとヘアオイルという2つの人気商品があるFino(フィーノ)。

どっちがおすすめ?併用すべき?
…など、色々な疑問が湧くかもしれません。
この記事では、フィーノのヘアマスクとヘアオイルの比較について紹介します。
目次
Finoのヘアマスクとヘアオイルはどっちがおすすめ?
結論から言うと、おすすめはFinoヘアマスク。
どちらも髪のまとまりを助けてくれる優秀なアイテムであるものの、髪のサラサラ感やまとまりの良さを強く実感できるのは圧倒的にヘアマスクになります。
香りの強さ比較
ヘアマスクもヘアオイルも同じ香りです。
ただ、ヘアマスクは洗い流すことができる分、香りの強さが和らぐことに対し、ヘアオイルは香りがダイレクトに残ります。
フィーノには匂いに敏感な人には強過ぎると感じる香りがあるため、強い香りが苦手な人はヘアオイルは合わない可能性が大きいです。
私はヘアオイルの香りがダメで、ヘアオイルは使用を中止しました。
一方、ヘアマスクは慣れるまで時間がかかったものの、使い続けています。
併用する方が良い?
フィーノの商品説明では併用がおすすめされています。
実際にヘアマスクの後にヘアオイルを使うことで、相乗効果のようなものがあると感じています。
ただし、
フィーノのヘアマスク+別のブランドのヘアオイル
…という組み合わせでも十分髪がまとまるので、ヘアオイルが合わない場合は無理して併用する必要はなく、むしろ自分の髪に合うヘアオイルを使う方がおすすめです。
まとめ
フィーノのヘアマスクもヘアオイルも、どちらもすごく安いので、気になる場合は試しに両方購入してみても良いと思いますが、どうしても失敗したくないという場合は、ヘアマスクから試してみることをおすすめします。
あわせて読みたい




フィーノのヘアマスク|くせ毛にも使える?使い心地をレビュー
口コミで高評価のFinoプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク。 「とぅる髪」に導いてくれるという魅惑的なキャッチコピーで販売されていますが、ダメージヘアやくせ毛な…
あわせて読みたい




フィーノヘアオイルは匂いがキツすぎる?口コミ検証&辛口レビュー
髪の毛がサラサラになるという口コミが多いフィーノのヘアオイル。 その一方で、 「匂いが強すぎる!」「匂いがダメだった」 …というマイナス評価が少なくない商品に…
あわせて読みたい




無印良品ヘアセラム|”使った瞬間、虜になる”髪が潤う美容液をレビュー
口コミの評判を知らないまま、何気なく購入してみた無印良品のヘアセラム。 使った瞬間、 何これ、すごく良い …とたちまち虜になったアイテムです。 口コミで評判の…